こんにちは!FC2ブログトラックバックテーマ担当ほうじょうです。今日のテーマは「あなたにとっての懐かしのゲームって何?」です。新しいゲームソフト、次世代のゲーム機がどんどん発売されてゲームはどんどんきれいに、すごくなっていきますねしかしゲーム好きなあなたにもあるのではないでしょうか?「自分にとっての懐かしのゲーム」……その人の年令やゲームのやりこみ度によって、どんなゲームが昔好きだったか、全然違う...
トラックバックテーマ 第1516回「あなたにとっての懐かしのゲームって何?」
連日トラバごめんなさいね、ネタを書けるだけの文才と
出来事に最近ありつけていないのです。
もう3年くらいになりますかな。
ブログ開始当初からわりとそんな感じのグラくろです。
ここまで続いてるのは奇跡です。
あの緑巫女さんも巻き起こせないレベルの奇跡です。
そんな万年おもしろ出来事AND文才欠乏症な私にとっての懐かしゲーム。
数としてはそれなりにございますが、1番に推すのであればやはり
あの有名なおヒゲの配管工様が跳んだり炎投げたりハンマー振り回したりしたあの名作です。
そう…それは!
スーパーマリオRPG!!
(クリックでVCのページに飛びます)
当初小学生だった私は『任天堂とスクウェアがタッグを組んだ異色の作品』であることに
特になんの感慨を抱くこともなくただ『おもすれーwwずべべwww』とプレイしてましたが
今考えると結構スゴイことだったんですよねコレ。
SEGA(ていうかソニック)とは今も共演はありますけどもFFて。
マジでリメイクを熱望する作品でございます。
まぁまず無理でしょうがな!!
おそらくやり込み時間は生涯で2番目だと思います。
(1番はPSP版『Tales of Destiny2』のアクラビ巡礼+種育て)
特に熱くなってたのは『カントリーロードの崖登り』ですかね。

11秒台の壁を破るべくバカみてぇに繰り返してました。
そしてガッチリ親に怒られてました。
あとは『ワイン川下り』。
当時はCMなんかでもここの場面が写ってたりしたので見たことあるかと思います。
わかりやすいのは『マリオがタルに乗って、川をジャンプしながら下ってくところ』。
多分見れば1発で思い出すんだろうけどなぁ。
手元に画像ないんだよなぁ。
まぁ、そういうミニゲームがあったんです。
パーティも未だに思い出せますよ。
大抵マリオ・クッパ・ピーチの3人組でした。
好きキャラジーノだったくせにね。
大抵マリオには『ひまんパタこうら・ヒーローつなぎ・セーフティーリング』装備、
クッパは『ドリルクロー・ヒールシェル・あんしんバッジ』装備、
ピーチは『フライパン・ひまんパタこうら(防)・ゆうれいくんしょう』という鉄壁装備。
今も時折VCでプレイすることはありますが、ほぼ変わりませんね。
あえて言うならクッパがジーノに変わったくらい。
強敵戦ではジーノウェーヴで強化しつつ殴る。
でもクリスタラーにひっぺがされる。
数ターンの努力が1発で無になるあの虚無感は
ドラクエで『いてつくはどう』をくらったのと同種です。
これ以上だと普通にいつまでもダラダラ続いちゃうんでこのくらいで。
ガチでやったらえらいことになるのはもう目に見えてます。
とにかくRPG好きならば抑えておいて欲しい1本ですね。
以上、当時はクリスタラーにガチビビリだったグラくろでした。
理由なんかない、ただ単に怖かったんだ…!!
今なら瞬殺ですが。
スポンサーサイト